MENU

お知らせ

News

巫女奉仕者募集

お知らせ

菊名神社では中長期にわたって 特に土日祝日・秋・年末年始に お手伝いいただける助勤の方を募集しております。 ご応募・詳細につきましてはお問い合わせください。 https://kikunajinja.jp/recruitment/

夏越の大祓式

お知らせ

  大祓は、日常生活の中で知らず知らずのうちに犯し ていた罪や穢れを人形に移し、 人が元来備えている清らかな心身に 立ち返り健やかに暮らせることを祈る大切な 年中行事です。 一年を半期に分けて6月晦日と大晦日に行なわれま すが、当社では本年の夏大祓は6月25日(日)16時より 執り行います。 境内に設けた茅の輪をくぐり、暑い夏を迎えるに あたり、心身の罪穢れを祓い清めます。 *申し込み方法* 人形に氏名・年齢・生年月日をご記入いただき、 各人の息を三度吹きかけ身体を撫でて、 御家族の身替りとしてお清め致します。 初穂料お一人様500円以上を添えて社務所にご 持参ください。 郵送も受け付けております! ※6月25日以降も受け付けております  

御朱印のご案内

お知らせ

※お祓い中は御朱印等お待たせしてしまいます ご協力よろしくお願いします   「恵みの雨詣」     「幸詣~くちなし~」       「端午の節句」     「金の兎」飛躍の福兎 令和5年1月1日午前10時より頒布   「新春」 令和5年1月1日午前10時より頒布     「初詣」 令和5年1月1日午前10時より頒布   「通常御朱印」

母の日 いけ花講座開催のお知らせ

お知らせ

給仕パート助勤募集 (神社での調理・清掃等)

お知らせ

【仕事内容】 主に職員・研修生などへの食事の調理、清掃に なりますが、参拝者へのお守りの授与など 業務全般のサポートもして頂きます。 【こんな方は大歓迎】 飲食店などの調理経験のある方。 接客業、受付業務経験のある方。 【選考について】 面談の際に手書きの履歴書を持参いただいて おります。 【応募先電話番号】 045-431-9344 【勤務時間・勤務条件】 茶髪 ・ネイル ・アクセサリー等は一切不可です。 9:00~17:00 (うち約6時間)シフト制 確実に週2日以上出勤で、 9月の例大祭・年末年始~成人の日迄・夏越の祓 ・節分祭など恒例祭典に勤務していただける方。 ※最初の3ヶ月(試用期間)     

レンタルオフィス入居募集の件

お知らせ

菊名神社敷地内にてレンタルオフィスの入居を募集しております。     詳細は以下からご確認下さい。 ご不明な点・お問い合わせはご気軽にお電話ください。 TEL:045-431-9344 https://ch-kikuna.com/dormitory/rentalroom/

九星気学 鑑定のご案内

お知らせ

    氣学教室&鑑定次回開催日 2023年5月20日土曜日 対面鑑定時間 10-13時 ※要予約 30分6000円(延長15分毎3000円)   (お問い合わせ&予約) twitter:  @garei8119 LINE:   @864myxrq mail:     garei16911@gmail.com 2023年はどんな運氣か? 何に適していて、何に注意すればいいか? 目的達成、決断、仕事、適職、転職、 人間関係、家族のこと、結婚、恋愛、相性、 引越し・旅行(吉方位)、 様々な心配・悩みの解決と、 開運へのヒントとしてお役立てください。 氣学を活用することで、 毎年の運氣の流れが判り、 自分の運勢傾向に自覚が持てます。 将来の人生設計のポイントとタイミングを ベストな状態で設定・準備できます。 良い氣の流れに乗ることで、 自信・安定・強化に繋がり、 対策を得ることで向上効果が持続されます。 氣学を通して宇宙の法則に則り、 自然エネルギーに感謝し、その効用を味方にすることが、 運氣UPの秘訣です。 この機会に2022年の見通しを立てて1年の活力としてください。

いけばなワークショップのご案内

お知らせ

3月4日(土)10時~   いけばな草月流ワークショップを 以下の通り開催いたします。        

節分祭における注意事項

お知らせ

・感染症対策のため例年より規模を縮小して行います。 豆まきは30分程度の予定です。   ・正面の鳥居にて検温にご協力いただき、 引換券をお一人さま1枚ずつ受け取り境内にお入りください。   ・本年は撒く豆に引換券はつきません。鳥居にて頒布する引換券のみです。   ・引換券の数には限りがあります。(大人300枚、子供200枚)   ・豆まき終了後、社殿向かって右側の引換所にて券と景品を交換してください。   ・引換券をお受け取りいただけなかった方も、 福豆かがまん焼き(まんじゅう)をお渡しいたします。  

令和5年 節分について

お知らせ

令和5年度 節分祭のご案内     本年の節分祭における豆撒きは 16時より行う神事(約30分)終了後に   例年より規模を縮小して行います。   ご参列・豆撒きを希望される年男・年女に あたられる方は、 社務所までお問合せください。